NanoPi-R2Sその後

 しばらく順調に稼働を続けていたNanoPi-R2Sですが、いくつか原因が考えられるのですが、結局は起動しなくなってしまいました(>_<)

電源は入るのですが、スタートアップに進まない感じで、どうしようもなく、使用を諦めました

思い当たる原因について、

・2A電源としてaliで購入したUSB急速充電器(約300円)を使用していたが、時を合わせた感じで故障。もしかしたら、こちらが先で、の可能性あり

・メモリに余裕あったのでsyncthingをインストールしてスマホの写真他の同期に使用していた。これが原因かもと思うのは、その後FANレスminiPCを購入、OpenWrtを稼働させるようにしたのですが、そのPCでも同様にsyncthingを稼働させていて、OpenWrtの通信がおかしくなり、強制再起動が必要になったことがあった。同じタイミングでvmstatを実行していたため、syncthingが原因とは断定できていないが、臭いためsyncthingはアンインストールした。その後、今のところ順調。。。とは言え、まだ2日程度であるが

 ということで、NanoPi-R2Sは残念ながら約2ヶ月ほどでお眠りになりました

小さくてよかったんですけどね(>_<)

コメント

このブログの人気の投稿

moto G31でBand3固定化できた

NanoPi R2Sで楽天モバイル固定回線化